健康にまつわる数々のデータ…しかしそこには巧妙な仕掛けがあるかもしれません。とあるところに存在するBarヘルシー。この日もまた常連がやって来る。
間違いだらけの健康法
「いらっしゃいませ」
「うぃす、マスターいつもの」
「おや?なにかいいことがあったようですね」
「実はついに良い婚約者を見つけたんです」
彼の名前は道明寺潤。財閥の御曹司だ。
「あれだけ女性は信用ならないと言っていたのに」
「そりゃあ、近づいてくる女は俺じゃなくて俺の財産を狙ってたから。でも今回は違う。今度の彼女は俺の健康をすごく考えてくれるんです。例えば手料理は有機野菜にこだわって作ってくれたり」
「なぜ?」
「有機野菜は普通の野菜よりも安全だって」
「それ、ウソですよ」
身体に優しい有機野菜
低農薬の有機野菜は、普通の野菜よりも体に優しいと考える人は多い。しかし、日本のような高温多湿の環境では、農薬の使用を控えすぎると逆に農作物にカビ毒が蓄積する危険性が指摘されている。
さらに有機肥料の原料である家畜のフンや残飯にはO-157やサルモネラなどの病原菌が含まれていることがあり、実際に有機野菜から検出された例もあるのだ。
「でも有機JAS規格とかは農作物の安全性や健康効果を国が保証してるんでしょ?」
「あれは、その農作物を作っている土壌や環境への負荷が少ないという保証。つまり有機野菜は人に優しいんじゃなく、地球に優しいということなんです」
「そうだったのか…」
「大丈夫ですか?そのフィアンセ…」
「い、いや、それだけじゃないんですよ!脳や血管に良いって言われているDHAやEPAっていうサプリもくれんです。優しいでしょ」
「サプリ?なぜ?」
「1日に必要なDHA・EPAを摂るには、マグロのお刺身10皿分食べないといけないって言ってましたけど」
「それ、ウソですよ」
血管血液、脳神経系
血液を健康にしたり、脳や神経系に効果があるとされるEPAやDHA。どちらも魚の脂に含まれているが、よく引き合いに出されるマグロの赤身にはごくわずかしか入っていない。確かにマグロの赤身だと1日10皿分必要だが、ブリ、サンマ、イワシなどにはマグロの10倍以上のDHA・EPAが含まれている。サプリに頼らずともサンマの塩焼きを1尾食べれば、DHA・EPAの必要量の2日分も賄えるのだ。
「本当に健康のこと考えてくれてるんですかね?」
「いやでもね、彼女本当に優しいんです。僕の家族のことも心配してくれるんです。肉をたくさん僕の実家に送ってくれたりして」
「肉をたくさん?なぜですか?」
「肉を食べる高齢者は長生きするって言ってました」
「肉を食べる高齢者は長生きする?(´Д`)ハァ…」
「それもウソなんですか(;゚Д゚)!」
高齢者に肉を食べさせる
かつて日本は、脳出血による死亡率が世界一高かったが、肉の摂取が増えるにつれその割合は3分の1以下にまで減っている。これを受け、高齢者は肉を食べるべきと言われるようになった。しかし、このデータが発表されたのは1980年代の話。
むしろ今では肉の摂りすぎにより、動脈硬化による脳梗塞の死亡率が上昇、肉や乳製品の摂取を増やす必要はない。
「肉ばかり食べていると逆にご両親の寿命を縮めてしまうかもしれない。なぜそんなことをするのか…。ご両親が亡くなれば財産も手に入りやすくなりますね」
「でも彼女は本当に僕のことを愛してくれているんですっ。今ガンがすごく流行っているからガン保険に入ってた方がいいって勧めてくれたし」
「日本人にガンが増えている?大ウソですよっ」
「そんなことない!日本人の死因第1位はガンでしょう」
日本人のガン
日本人のガンが増えている…確かに30年前に比べ患者数はおよそ3倍、死亡数はおよそ2倍となっている。しかし、これにもちゃんとカラクリがある。ガンは高齢になるほど発症しやすくなる病気。昔に比べて日本人の寿命が伸びているため、ガンの患者や死亡者の絶対数は増えている。
そこで高齢化の影響を除外してガンの死亡率の推移を見てみると、なんと男女共に1995年頃から下がり続けているのだ。
「で、保険入ったんですか?まさか受取人は彼女さんじゃないですよね?」
「くそっ、また騙されたのか…」
そこに女が現れる。
「いらっしゃいませ」
女の顔を見て表情を引きつらせる潤。
「お待たせ、私いろいろとあなたに健康法教えてたけど、この本読んでみたらけっこう違ってたみたい。一から勉強しなおすね」
「お、おぅ、わかった」
嬉しそうに表情をやわらげる潤。
「ごちそうさま。さ、行こうか」
「ありがとうございました」
あなたの健康知識は大丈夫ですか?